フィラピー導入施設インタビュー:本間なかまちクリニック
By Firapy Club • 19 Sep, 2024
本間なかまちクリニックは、山形県酒田市に位置する透析クリニックで、70床の透析ベッドを有し、約190名の患者が透析治療を受けています。2018年よりフィラピーを導入し、治療に活用しています。
2019年には、第64回日本透析医学会学術集会・総会で「透析患者の下肢冷感に対する光線療法の効果」をテーマに発表しました。フィラピーを使用することで、下肢に冷感のある患者のTBI(足関節上腕血圧比)の改善が見られたことを報告しました。また、唾液アミラーゼの測定結果から、下肢冷感の改善によりストレスの指標である唾液アミラーゼの数値が約50%低下する傾向が確認され、患者の症状緩和と同時に精神的なストレスの改善にも効果があることが示されました。
あれから5年が経過し、再び臨床工学科の科長である五十嵐一生さんにお話を伺ったところ、現在もフィラピーは下肢冷感の症状緩和を目的として使用され続けていることがわかりました。透析1クールあたり約5名の患者に適用され、使用後は90日に一度、効果を評価し、次のステップや新たな使用患者の選定を行っています。主にフットケアとして活用され、患者の自覚症状を月に一度確認することで効果を評価しており、下肢冷感の緩和効果はほぼ1ヶ月以内に現れるとしています。症状の改善や現状維持が患者にとって非常に効果的であると考えられています。
五十嵐科長は「フィラピーの良さは、症状を訴える患者に対して、他の対策で改善が見られない場合に、新たな選択肢として現場のスタッフにとって非常に心強い存在です」と述べています。
今後はシャントケアへの活用も視野に入れており、まずは臨床試験を行い、シャント開存率の改善効果などを評価する予定です。また、効果に影響を与える背景因子についての研究も進める考えです。現在のところ、院内にはフィラピーが1台のみ導入されているため、シャントケアやより多くの患者への使用に向けて、フィラピーの追加導入も検討しています。
2019年には、第64回日本透析医学会学術集会・総会で「透析患者の下肢冷感に対する光線療法の効果」をテーマに発表しました。フィラピーを使用することで、下肢に冷感のある患者のTBI(足関節上腕血圧比)の改善が見られたことを報告しました。また、唾液アミラーゼの測定結果から、下肢冷感の改善によりストレスの指標である唾液アミラーゼの数値が約50%低下する傾向が確認され、患者の症状緩和と同時に精神的なストレスの改善にも効果があることが示されました。
あれから5年が経過し、再び臨床工学科の科長である五十嵐一生さんにお話を伺ったところ、現在もフィラピーは下肢冷感の症状緩和を目的として使用され続けていることがわかりました。透析1クールあたり約5名の患者に適用され、使用後は90日に一度、効果を評価し、次のステップや新たな使用患者の選定を行っています。主にフットケアとして活用され、患者の自覚症状を月に一度確認することで効果を評価しており、下肢冷感の緩和効果はほぼ1ヶ月以内に現れるとしています。症状の改善や現状維持が患者にとって非常に効果的であると考えられています。
五十嵐科長は「フィラピーの良さは、症状を訴える患者に対して、他の対策で改善が見られない場合に、新たな選択肢として現場のスタッフにとって非常に心強い存在です」と述べています。
今後はシャントケアへの活用も視野に入れており、まずは臨床試験を行い、シャント開存率の改善効果などを評価する予定です。また、効果に影響を与える背景因子についての研究も進める考えです。現在のところ、院内にはフィラピーが1台のみ導入されているため、シャントケアやより多くの患者への使用に向けて、フィラピーの追加導入も検討しています。
※上記写真は本間なかまちクリニックよりご提供いただいた施設の使用状況です。
Comments Service Connecting.....
Question 提問:
焦點討論:
KEYWORD : 専門家インタビュー / 本間なかまちクリニック
最新の記事
血流がスムーズになった
人は長年糖尿病に苦しんでおり、2年前からは血液透析を開始しました。透析を始めてから、血圧はやや高く、シャントの状態も良好でなく、最終的に閉塞が原因で使用不能になった
.......more